gazou-compressor.jp

ディザ比較プロトコル:Dither Compare で再現性ある評価を行う

Dither Compare ツールは複数ディザ方式を横並びで評価し最小サイズと視認性バランスを取るための支援です。本稿は“見るべきポイント”を体系化し主観の属人化を防ぎます。

TL;DR

1. 評価指標シート例

image,category,method,size,colors,noise,pattern,text
ui-dashboard,ui,ordered,81234,128,5,1,5
ui-dashboard,ui,floyd,82310,128,4,2,4
grad-landscape,photo,floyd,60321,128,5,1,5
grad-landscape,photo,ordered,64440,128,4,3,4

noise / pattern / text は 5=最良〜1=悪い。差が僅少ならサイズ優先。

1.5 自動採点スクリプト(簡易)

// scripts/dither-score.ts (簡易ダミー)
import fs from 'node:fs';
function subjectiveProxy(p: string){
  // 実際は局所分散/エッジ数などで近似
  return (p.includes('ordered')?1:0) + Math.random();
}
const rows = ['image,method,noise,pattern,text'];
for (const file of process.argv.slice(2)) {
  const base = file.replace(/\\.png$/,'');
  rows.push(base+',floyd,'+Math.random().toFixed(1)+','+Math.random().toFixed(1)+','+Math.random().toFixed(1));
}
console.log(rows.join('\n'));

2. 観察チェックリスト

3. 手順

  1. カテゴリ別画像選定 (6〜10枚)
  2. 色数 128 を固定し方式違い出力
  3. 主観採点 + サイズ集計
  4. サイズ差 <3% かつ 主観差 1以下 → 軽い方

4. 失敗例

4.5 関連ツール

5. まとめ

標準化された観察シート + Dither Compare の可視化で、方式選定を“再現できる決定”に昇格させる。

公開日: 2025-09-06編集: gazou-compressor.jp
FAQ

FAQ(よくある質問)

1画像形式の基本方針は?(写真/スクショ/透過)
写真は AVIF / WebP(画質80–85%目安)、UIやスクショはPNG / WebP Lossless、単色ロゴはSVGが基本です。 実装の詳細は srcset/sizes設計ガイド スクショ最適化 を参照してください。
2圧縮しても画質を落とさないコツは?
実表示幅に合わせたリサイズ → 過大ダウンロードを防ぎ、srcset/sizes を 実描画幅に一致させます。画質は写真で 80–85% を起点に、ノイズやエッジを目視確認。 仕上げは /compare で Before/After を見比べるのがおすすめです。
3CLSを悪化させない画像の置き方は?
すべての画像に width/height(または親に aspect-ratio)を与え、広告・埋め込みは 予約サイズを先に確保します。詳しくは CLSゼロ設計ガイド を参照。

gazou-compressor.jp 編集部

画像圧縮・変換・背景除去などの実践テクニックと、Webで“速く・軽く・崩さない”ためのノウハウを発信しています。

関連記事

トピック/更新日の近いコンテンツ