ピクセルパーフェクトなスクショ:整数スケール/グリッドと圧縮の最短手順
UIスクショのにじみは非整数スケールとグリッド不整合が主因です。OSとアプリのズームを 整数に合わせ、1pxグリッドに沿ってキャプチャすれば再現性が上がります。保存はPNG + sRGBが基本です。
先に結論(最短ルール)
- OSスケール/アプリズームは整数。
- キャプチャはUIグリッドを尊重(半端ピクセルを避ける)。
- 保存はPNG + sRGB。必要に応じて最適化。
要点(TL;DR)
- 非整数スケールはにじみの原因。100%/200%など整数に。
理由: 1px線・文字エッジがサブピクセル補間され半端にブラーされる。 - アプリ側ズームも100%/200%等に。フォントのヒンティング差に注意。
失敗時: OSとアプリで倍率がズレ、グリッドから外れてにじむ。 - PNG保存でエッジ劣化を回避。色空間はsRGB固定が安全。
根拠: UIは高周波エッジが多く、JPEGは量子化ノイズが目立つ。
1. 背景:グリッド整合が画質を決める
スクリーンショットは、描画グリッドに対してキャプチャ範囲が半端だと即にじみます。OSとアプリの 倍率を整数に揃え、1pxラインを起点に矩形を切り出すことで、UIのシャープさを保持できます。
2. OSとアプリの設定
# Windows
設定 → システム → ディスプレイ → 拡大縮小とレイアウト → 100% / 200%
# macOS
システム設定 → ディスプレイ → 解像度 → デフォルト(Retinaの2.0x相当)
# ブラウザ
ズームを100%にし、デベロッパーツールのデバイスピクセル比に注意
# よく使う撮影手段
Windows: PrintScreen / Snipping Tool / PowerToys
macOS: Shift+Cmd+4(部分)/ Shift+Cmd+5(ウインドウ/録画)
共通: ブラウザ開発者ツールの要素スクショ(1px境界に注意)
2.5 アプリ別ズームの落とし穴
- デザインツール(Figma/Sketch)は1x/2x表示でも補間を挟む設定がある → ピクセルプレビューを有効化
- ブラウザDevToolsのデバイスピクセル比シミュレーションはUIをぼかす場合 → 実機 or OSスケール優先
- 映像系プレイヤーはアンチエイリアス強 → フレーム抽出時は等倍/最近傍補間を選択
3. キャプチャと保存
キャプチャ後に縮小/拡大を繰り返すとにじみます。必要なら整数倍率で処理し、 最終出力幅で一度だけリサイズします。
PNG最適化は /screenshot-png-optimize を参照。
よくあるNG
- 1.25×や1.1×などの微妙なズームで撮る → 文字が全体にぼやける。
- キャプチャ後に非整数率で縮小 → 直線が階段/にじみ。
- JPEGで保存 → ブロック/にじみがUIで強調される。
3.5 コマンドライン自動化(任意)
CLIで整数拡大して余白を付ける例(ImageMagick)。
magick in.png -filter point -resize 200% -bordercolor white -border 20 out@2x.png
3.8 グリッド/アンチエイリアス診断
- 1px の縦横グリッドに要素が載っているか(境界サブピクセル回避)
- 小サイズの文字はヒンティング差に注意(フォント差で太さが変わる)
- 等倍での表示確認を優先し、拡大確認は最近傍補間に限定
4. 公開前チェック
- 1px線がにじまずシャープか。
- テキストの読みやすさが保たれているか。
- 不要な色空間/プロファイルが付与されていないか。
4.5 QA プロトコル(5分)
- OSスケールとアプリズームが整数で一致しているか
- 1px 枠コンポーネントの辺が等倍で均一か
- PNG保存後、再ロードしても差分が出ないか(無劣化)
5. まとめ
スクショ品質は整数スケールとグリッド整合で8割決まります。残りはPNG保存と 適切な圧縮。グリッド/AA も参考に運用を固めてください。
FAQ
FAQ(よくある質問)
1画像形式の基本方針は?(写真/スクショ/透過)
写真は AVIF / WebP(画質80–85%目安)、UIやスクショはPNG / WebP Lossless、単色ロゴはSVGが基本です。 実装の詳細は srcset/sizes設計ガイド と スクショ最適化 を参照してください。
2圧縮しても画質を落とさないコツは?
実表示幅に合わせたリサイズ → 過大ダウンロードを防ぎ、
srcset/sizes
を 実描画幅に一致させます。画質は写真で 80–85% を起点に、ノイズやエッジを目視確認。 仕上げは /compare で Before/After を見比べるのがおすすめです。3CLSを悪化させない画像の置き方は?
公開日: 2025-09-08編集: gazou-compressor.jp